【ロングドライブ】久々の600mile/dayツーリング:奈良往路編
都会に住んでいたころ、今どきは週末のたびに涼を求めて渓流釣りにでていた。近場でも道志村か忍野あたりの往復200km。遠くは那須・塩原方面や裏磐梯など往復400km。さらについでと称してそこから先代の牛タンまで足を延ばし往復1000kmなんてのもチョクチョクあった。いずれもせっかちな性分ゆえの日帰りが前提だけれど、その根底には一日に600mile走ってこそのGTという自らの信条、いわゆるGT原理主義がある。バイク小僧だったころに、強面の先輩たちに引きずられて日帰りの神戸カフェレースや仙台牛タンツアーにいっていたころからのならわし(笑)
とはいえ、ここ最近では寄る年波もあって日帰りで最長は、伊豆下田界隈往復だから750km程度とめっきり距離が落ちた。この夏も箱根に行くのにも一泊なんて贅沢な予定をたててる始末(苦笑)。でも、どこかで600mile/dayをやりたい気分が高まっていたのも事実。
きっかけは何でもよかったのだけれど、前日の晩にディーラーのFさんから届いたメールが頭に引っかかってた。だから目が覚めてすぐに「すわ奈良へ」と眠たがるかみさんを助手席に押し込み、ナビに目指す某中古車店を入力、奈良の友人にミニミーの誘いのメールを送って自宅を10時過ぎに出発。最寄りのスタンドによって満タンにし、さらに本屋によって奈良のガイドブックを調達(笑)、コンビにで乗務員の朝飯と飲料水を搭載したのち、上信越道小諸ICから離陸ワープドライブに入った。
ルートは、京都行きの観光客で混む名神をさけて、名古屋から東名阪にのって、できたばかりの新名神を使って草津JCへ。その後京滋バイパスを経て京奈和道で奈良へ入るルートを選ぶ。片道470km。帰り道には名古屋によって名物のあつた蓬莱軒のひつまぶしを食らおうと欲張ったスケジュールだ。
12か月点検を終えて戻ってきたばかりの3号機は絶好調。高速道路では6速にいれておけば通常速度からワープドライブまでノンスナッチで走りきれるフレキシビリティは、やっぱり5Lというキャパシティならでは。
あわせてガソリン高騰のおかげと連休に都市部へ向かう車が少ないこともあって名古屋市内環状線を12時半ごろ通過。出発後に食べた遅めの朝食のために、とりあえず東名阪までは、ノンストップで走って、13時過ぎ、御在所SAにランチ休憩。
外気温はすでに34℃。そんな中であの鈴鹿8耐のプロモーションをやっていた。
ランチメニューは、三重ということで「伊勢じまん」と「はまぐりきしめん」をオーダー。伊勢じまんは「伊勢うどん」と「手ごね寿司」のセットにてんぶらがついたモノ。
まずは「伊勢うどん」お伊勢参りでは必ずと言って食べられるもの饂飩の名品。
かつぶしとたまり醤油ベースの濃厚な出汁でいただく、その食感はまさに讃岐うどんの対極にあるといってもいいぐらいの柔らかさ。通常15分ほどのゆで時間なのに、この伊勢うどんは40分かけてゆでられるという。しかしよく見ていただければわかるとおり40分ゆでられても麺の角がたっているのが素晴らしい。
こちらが「手ごね寿司」。かつおの漬けを酢飯に載せたもの。これがなかなか美味い。酢飯にはおそらく漬けダレがかけられていてちょうどよい塩気のバランスになっていた。次回はサービスエリアではなく、本家の「すし久」に行ってみたい。
はまぐりきしめんは、アサリの味噌汁ぐらいたくさん入ったはまぐりに腰のある麺がベストマッチ。ちょっと濃いめのつゆがハマグリとわかめの甘さでいい塩梅だった。
ランチ後は亀山JCから新名神に入る。さすが設計速度140kmの最新の高速道路だけあって、路面はFSWのメインストレート並にフラット。おもしろかったのがトンネルの照明。今までの高速道路の照明は、両側についているのに、ここでは片側に密度高く付けられていて、これが結構見やすいのだ。左側に影はできるけれど、高さがあるからそれほど長い影ではないし、左右交互に照明がついて路面に光の濃淡が付く旧来の照明より見やすいと感じた。
新名神のあとも順調に流れて、15時ちょっと前に奈良市内に到着。目指す某店に車を停めた。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【NBRツアー】四日目、よいよ本番。(2011.09.13)
- 【NBRツアー】初日、デュッセルドルフより。(2011.09.02)
- 【ドライブ】岡谷の絶品鰻、そして諏訪大社巡り。(2011.08.15)
- 【ドライブ】招き猫に招かれての愛知ドライブ:常滑編(2011.06.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 蕎麦の花と青空と。(2013.09.01)
- 浅間ヒルクライム2012。(2012.09.14)
- 【ドライブ】中華ランチを食べがてら紅葉狩りへ。(2011.10.27)
- 【NBRツアー】特集編その5:ポルシェ博物館-3(シングルパーパス編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その4:ポルシェ博物館-2(競技車両編)(2011.10.03)
「ロングドライブ」カテゴリの記事
- 【NBRツアー】四日目、よいよ本番。(2011.09.13)
- 【NBRツアー】三日目、シュツットガルトからケルンまでアウトバーンで往く(2011.09.09)
- iPhoneに残されたドライブルートレコード。(2011.04.23)
- 【オフミ】恒例、鮟鱇オフの記憶。(2011.03.20)
- 【ロングドライブ】穴水牡蠣祭りツーリング後編。(2011.02.17)
「Z8」カテゴリの記事
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【オフミ】今年も赤城山へ朝練の出稽古へ。(2011.12.08)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
「BMW」カテゴリの記事
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
kuroさん、連コメありがとうございます。
>ロングホイールベースで大排気量2シーター
大排気量NAなんて、すでに前世紀の遺物っていわれる時代になりつつありますからねぇ(笑)。でも一度あのビックトルクを味わうと、高回転高出力のエンジンが忙しなく感じちゃって。歳なんだと思います。
ホイールベースは、ロングノーズで長めに見えますけれど、あのクラスのエンジンを積んでるクルマにしては短めです。RRのポルシェはTTなみなんで別格ですが。
ホイールベース関係
https://runabout.air-nifty.com/photos/r8/img035.html
https://runabout.air-nifty.com/mycar_story/2006/01/post_efd0.html
投稿: ta_tsu | 2008年8月 1日 (金曜日) 12:34
>行きたいと思ったときに行きたいと思う場所に躊躇なくいける足
なるほど そういう意味ではZ8は、ロングツーリングカーの条件も満たしているわけですね。ロングホイールベースで大排気量2シーターっていうのも今では貴重な存在です。20世紀のスーパーカーのかほりが漂いますね。
投稿: kuro | 2008年7月28日 (月曜日) 21:11
kuroさん、コメントありがとうございます。
新名神、噂にはきいてましたけれど凄い道ですねー(笑)。走っていてセンターラインがなかったらFSWか鈴鹿をはしってるのかと勘違いしそうでした(汗
行きたいと思ったときに行きたいと思う場所に躊躇なくいける足ってのが自分にとって最愛のクルマだと再確認しました。たぶん、これが自分の上がりのクルマでしょうね。
投稿: ta_tsu | 2008年7月27日 (日曜日) 22:55
新名神走られたんですね。
週1で三重まで行っていて、見覚えのあるトンネルの写真に反応してしまいました。
新名神、ゴルフ場や山村を見下ろす高さでびっくりな道路で鈴鹿がホントに近くなりました。
PS:ta_tsuさんの旅行記見ると、軽井沢や東京が近く感じます
投稿: kuro | 2008年7月27日 (日曜日) 20:18
ども、こちらこそご無沙汰です。とうとう桁上がりですかー!すばらしい。調子がいいみたいで何よりです。また、ぜひ一緒に走りましょうねー。
投稿: ta_tsu | 2008年7月23日 (水曜日) 01:31
ご無沙汰しております。トンネル写真、良い雰囲気でてますねぇ。速度感というか。^^
私もこの連休は新潟までちょろっと行ってきました。先々週リアタイヤの交換をしたので、ついでにテストも兼ねてという気分でもありましたが大きなブレもなくって、無事交換完了と言ったところです。
まだまだではありますが996のODOも今年中に桁が増えそうです。
投稿: DJkootan | 2008年7月22日 (火曜日) 22:53