« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月15日 (日曜日)

【クルマ】S3SBに乗り、ちょっと落胆す。

2月半ばとはおもえない季節はずれの小春日和の中、発売間もないS3SBにいつもお世話になっているディーラーの好意で試乗する機会を得た。

R0017597_2


続きを読む "【クルマ】S3SBに乗り、ちょっと落胆す。"

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年2月13日 (金曜日)

【ロングドライブ】喬木村へ「禍誤除けの滝」を見に行く。

11日の朝刊に出ていた記事を見て、長野県内にも凍結して氷瀑になる滝があることを知った。全面凍結する滝といえば、真っ先に思い浮かぶのが「袋田の滝」。かつて横浜在住時代に、この滝が全面凍結した様子を見たくて3年も通ったほどの氷瀑ずきな自分としては、居ても立ってもいられず(笑)

大きな地図で見る

早速、Googleで検索、その場所が飯田市に隣接する喬木村三遠南信自動車道の矢筈トンネルそばにあることを確認。この地域は、いまだかって足を踏み入れたことのない未踏地域ということもあり、探査もかねて迷うことなく11時に1号機で出発した。

続きを読む "【ロングドライブ】喬木村へ「禍誤除けの滝」を見に行く。"

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月10日 (火曜日)

【ロングドライブ】キトキト富山ととスノードライブ三昧②

高岡駅を出発した後は、一路「すし玉富山掛尾店」へ向かう。一端回復したように見えた空模様だけれど、徐々に雲が出てきて雪がちらつき始めた。

R0017357

続きを読む "【ロングドライブ】キトキト富山ととスノードライブ三昧②"

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年2月 9日 (月曜日)

【ロングドライブ】キトキト富山ととスノードライブ三昧①

Root

1月最後の土曜日、かみさんのかってからのリクエストに従って、富山にキトキトな白海老&寿司を食らいに向かった。目指すは285km先の白海老バーガーで一躍有名になった射水市の「道の駅:カモンパーク新湊」だ。以前は蛍烏賊メインでこちらに行ったのだけれど、今回は、蛍烏賊より白海老、さらには寒ぶりの鮨を食べたいこともあって、富山の射水市まで足を伸ばすことにした。

当初は、のんびりゆったり走れること、日本海のキトキト魚介で一杯やりたくなったときのために、かみさんが運転できる2号機で出撃するつもりだったのだけれど日本海側は大雪で大荒れとの天気予報をみて、一杯はあきらめ(笑)悪天候には絶対の信頼の在る1号機で出発した。

続きを読む "【ロングドライブ】キトキト富山ととスノードライブ三昧①"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月 2日 (月曜日)

【映画】007慰めの報酬。

Qoswallpaper6sm

前作カジノロワイヤルの続編。終わってから気が付いたけれど、冒頭の派手なカーチェイスシーンは、前作のエンディングシーンの続き。時間考証するとおそらく数時間後。しかも今回のカーチェイスは秘密兵器一切無しのフルコンタクトの肉弾戦!

続きを読む "【映画】007慰めの報酬。"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »