« 【バイク】Hurryer来訪。 | トップページ | スター・トレックに浸る。 »

2009年6月15日 (月曜日)

久々に5号機で出撃

R0018549

BLOGの記事を見ると、5号機のエントリーばかりだから久々な感じがないけれど、実は前回のエントリからほぼ一ヶ月5号機は入院していた。スピードメータートラブルとミッション&デフオイルの交換、燃料計のセンサー修理など。パーツの手配に時間がかかったりしたおかげで、ほぼ一ヶ月ぶりの出撃となった。

R0018561

午前中いっぱい寝坊をしてしまったので、ひさびさに高峯チェリーパークラインへ。5号機ではGWに走ったのが初めてだったのだけど、当初、あの急坂と高地で5号機は愉しくないとおもっていた。しかし実際に走ってみると予想とは裏腹に標高があがることでキャブが被りがちになるものの、もたつくほどではなくてパワーは十分だし、路面温度があがったこともあってテールブレイクも収束できる範囲になったから、思い切り良くクルマの向きが変えられる。

R0018564

高峯の頂上は雲の中で寒かったので一往復で退散し、サンライン→1000m林道で千ヶ滝の某所へ。

R0018570

続きは、こちら。

| |

« 【バイク】Hurryer来訪。 | トップページ | スター・トレックに浸る。 »

ドライブ」カテゴリの記事

セブン&フレイザー」カテゴリの記事

コメント

ははは、細かいところ気づかれちゃいましたね(笑)
あれはハイビームの時に点灯するインジケーターなんですが、明るすぎて周りのメーターが読めなくなっちゃうんです(笑)。なので、とりあえず手元にあったビニールテープで応急処置をしたまま・・・って感じです。

投稿: ta_tsu | 2009年6月15日 (月曜日) 16:09

オープンが快適な季節ですね~

チョッと気になった部分があるのですが…
速度計と回転系の間の絆創膏のようなテープは何でしょうか??

投稿: クア太郎 | 2009年6月15日 (月曜日) 16:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々に5号機で出撃:

« 【バイク】Hurryer来訪。 | トップページ | スター・トレックに浸る。 »