« ドライビング・エクササイズな一日。 | トップページ | 【クルマ】二つの新型”4”に乗る・その1:Z4 »

2009年8月17日 (月曜日)

【メンテ】5号機フレイザーなんやかんやメンテナンスづくし(笑)

ここのところご無沙汰だった5号機の話題だけど、いろいろとメンテしていたために主治医の所に長期入院中だった。まず長い間懸案だった、スピードメーターのケーブル切れの根治としてSTACKのST700SRを実装。車速センサーを後輪にとりつけ、ファイナルからの速度取得から完全にフリーになった。

T8083354

T8083343

このメータ−は多機能でアナログ表示のタコとデジタルの速度計&オドメーター、シフトインジケーターがメインだけれど、水温や油温、バッテリー電圧、ラップタイム、0→400m、0→100kmを自動計測までしてくれる。 メーターの機能設定や切り替えは、上の写真の真ん中に上下にならぶ黒いダイアルと下のボタンで行う。残念ながら、水温や油温、電圧は通常のメーターがまだ動いてるので、自分はシフトインジケーターのみ設定した。

シフトインジケーターは大変重宝で、十分に明るいから、今までのように小さなステアリング越しにレッドゾーンを越えないように覗き込まなくてよくなった。夜だとこんな感じで非常に見やすい。

あとは、ボンネットフードのクリップもそれまでのオールドタイプの物からラバー製に。みてくれはチープだけどボンネットが浮いてかたかた言わなくなった。

T8093375

この他に、フロントブレーキのパッドになき止めのシムを貼ってもらったり燃料計の調整をしてもらったりといろいろ細かいメンテに2週間ほどかかって戻ってきてウキウキで乗ったのが先々週末。シフトインジケーターの設定がてら高峯に走りにいったのだけど、なんかリアの足回りの具合がおかしい。どっか緩んでるようながたついた感触とリアの動きがばたつく感じ。

以前前輪のナックルが取れたこともあるので、あまり走らずに帰宅。主治医も駆けつけてくれてジャッキアップして下回りを点検したり増し締めしたけれど異常部分がみあたらず。

翌朝、朝練がてらとりあえずもう一度おかしいところを確認しようと、家から走り出して国道にでて、ちょっとした再舗装のバンプを越えた瞬間に後ろからカキンという金属のはじける音がし、その後ガガガーっと何かが地面にこすれる音!路肩に急いでよせてリアを覗き込むと、見事にデフの左右の動きを抑制するためのラテラルロッドがまっぷたつに折れてる。とりあえずゆっくりUターンして徐行で帰宅。でこれがその折れた写真。

T8093359

T8093367

T8093365

写真を見て解る通り、パイプの破断面をみた感じでは上下方向に応力がかかって金属疲労でおれたことがわかる。ちなみに原因は下の写真(フレーム側)のロッドがフレームにあたっていたこと。補強のための板がパイプに溶接してあったのだけれど、この板の逃げが少なくて右カーブで右後輪がのびたときにこれがあたっていたと思われる。タイトな右コーナーを曲がるたびにフレームに干渉し徐々にクラックが広がったのだろう。ということは、タイトな右コーナーで足がのびきらなかった可能性が高いわけで、右コーナーだけ動きがトリッキーになった理由はここにもあった。

さっそく状況を写メで主治医に連絡したところ、パーツだけ回収して溶接して直してくれるという。二日後新調してくれて取り付けたのがこれ。

T8163435

T8163437

T8163440

問題の部分の逃げをきちんとつけてくれており、フレームに干渉しなくなった。そのテストランをかねて、高峯にテストドライブ。

R0019302

R0019305

明らかにリアが固くなった印象。だいぶ以前からラテラルロッドは伸びてたにちがいない。とりあえずリアショックを左右ともに一段づつ柔らかくしたら、しなやかさが戻った。高峯からパラダにまわって北パラダと南パラダを往復してみたがトリッキーな動きがなくなった。今週末あたり碓氷に繰り出して再チェックしてみよう。

パラダから秋の空の下を気持ちよく流してたら、ゴボゴボと嫌な音がしたとおもったらガス欠でストップ。その場所は、高原野菜畑のつらなる台地。時間は2時過ぎでまさに炎天下だから、なんとか木陰まで惰性でたどり着いて停止。

Img_4093

R00193081

R0019311

救援信号を発信、補給機が燃料を運んでくるまで、すっかり秋らしくなってきたそらを眺めていた。

R0019316

R0019309

20分後無事、救援機から燃料の緊急給油を受けて発進。スタンドで満タンにすると27Lも!!補給機からの給油が10Lだったことを考えると37Lもはいったことに。燃料容量ふえてるような・・・、ま、次の給油で確認すればいいか(笑)。今年も5号機で走れる時間は残すところ、あと3ヶ月。短いなー

| |

« ドライビング・エクササイズな一日。 | トップページ | 【クルマ】二つの新型”4”に乗る・その1:Z4 »

メンテナンス」カテゴリの記事

セブン&フレイザー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【メンテ】5号機フレイザーなんやかんやメンテナンスづくし(笑):

« ドライビング・エクササイズな一日。 | トップページ | 【クルマ】二つの新型”4”に乗る・その1:Z4 »