« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月29日 (火曜日)

【カスタマイズ】2号機モディ後インプレション。

R0019816

先日のカスタマイズの後、すでに500kmほど走ったのでカスタマイズ後のインプレッションを少々。

続きを読む "【カスタマイズ】2号機モディ後インプレション。"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月25日 (金曜日)

【カスタム】2号機の1年目の改善処置実施。

T8013320

納車からほぼ1年(正確には11ヶ月)になり、いろいろとクルマの癖も解ったこともあり、改善処置を施すことに。かみさんの不満点は以下の通りだった。

・高速で足回りが柔らかくて前後にフワフワするのが怖い(ピッチング)
・追い越しするときに登り坂だったりすると、なかなか前に出ない(中間加速)

これに自分の不満点として

・ブレーキのタッチは良いが高速からフルブレーキングするようなシチュエーションで最後に効きが甘くなる(ガスフェード)

の以上3点を改善したいと考えた。

続きを読む "【カスタム】2号機の1年目の改善処置実施。"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

【メンテ&カスタマイズ】TTエアクリーナー交換。

R0019666

12万キロ半ばを越えたTTのエアクリーナーを交換。今まで使っていたPipercrossは非常に抜けの良いエアフィルターだったけれど、5000kmごとの洗浄時にあまり汚れてないのが非常に気がかりだった。K&Nのときはどす黒い汚れた水がたまるのに、Pipercrossは、黒ウーロン程度の汚れ;;;。

もちろん湿式でオイルを含むK&Nがどす黒いのは、そのオイル故なんだけれど、本国サイトを見ると、乾式だったはずのリプレイスフィルター湿式指定になってるわけで、ちょいとヤバいかなと;;;。

というわけで、前から検討していた乾式のHKSの「SUPER HYBRID FILTER」にリプレイスすることにした。

続きを読む "【メンテ&カスタマイズ】TTエアクリーナー交換。"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月18日 (金曜日)

【ロングドライブ】夏の終わりの箱根旅:完結編

鰻の後は第一国道にでて、宮ノ下の「NARAYA CAFE」をめざす。予想通り夏休み最後の週末は交通量も多く流れが悪いのを、うまいこと裏道を抜け15時半には宮ノ下に到着。町営駐車場にクルマを入れて駅に向かう。

T8293785

T8293801

T8293813

T8293802

急な坂を上りきったところに駅はあり、駅についたらちょうど登山列車が入線。遠くから列車がホームに近づいてくるこのアングルが自分の一番好きな構図(笑)

続きを読む "【ロングドライブ】夏の終わりの箱根旅:完結編"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

【ロングドライブ】夏の終わりの箱根旅:三島編

前夜深酒したにもかかわらず、翌朝は気持ちよく目覚め。ホテルの朝食バイキングをたらふく平らげた後は、クルマで20分ほど走って、三島大社へ。

T8293664

ここは、この界隈で最大のパワースポットだそうで、前から一度ゆっくり参拝したいと思っていた。

続きを読む "【ロングドライブ】夏の終わりの箱根旅:三島編"

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月14日 (月曜日)

【ロングドライブ】夏の終わりの箱根旅:沼津編

8月の最後の週末、例年恒例となりつつある箱根・沼津へ。目的は二つ。沼津の友人のhiro4さんにお会いすること、そして箱根のAudi Music Meets Art(AMMA)。

200908293

去年までは、土曜のAMMAの後、宿を沼津にとってhiro4さんにお会いしてたけれど、どうしても夜遅くなること、ライブの終了時間に左右されることを顧みて、今年は金曜日に休みをとって沼津に前泊した。

続きを読む "【ロングドライブ】夏の終わりの箱根旅:沼津編"

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »