« 【クルマ】二つの新型”4”に乗る・その2:S4 | トップページ | 【ロングドライブ】夏の終わりの箱根旅:三島編 »

2009年9月14日 (月曜日)

【ロングドライブ】夏の終わりの箱根旅:沼津編

8月の最後の週末、例年恒例となりつつある箱根・沼津へ。目的は二つ。沼津の友人のhiro4さんにお会いすること、そして箱根のAudi Music Meets Art(AMMA)。

200908293

去年までは、土曜のAMMAの後、宿を沼津にとってhiro4さんにお会いしてたけれど、どうしても夜遅くなること、ライブの終了時間に左右されることを顧みて、今年は金曜日に休みをとって沼津に前泊した。

hiro4さんの職場に立ち寄ったあと腹ごしらえに沼津港の名店、双葉寿司へ。

T8283626

前回は閉店間際の駆け込みだったから、なんだかじっくり味わって食べられなかったのだけれども、今回は開店一番乗り(笑)。磯野波平さんなみに、夕焼け空になる前からの一献となった。

20090829

T8283640

生白魚の付け出しから始まって、キンキの煮付け、お造り。そして、この蚫丸ごとのブツ切り!美味くて笑ってしまうほど。

生ビールでのどを流してからは、日本酒の熱燗を手に、クルマ、カメラ、レンズの話がつきず。寿司が美味いの当然で、吉光でもおなじみのキンキの漬けや、太刀魚も登場。どれも大変美味しいのだけれど、蚫とならんで、印象に残ったのがカンピョウ巻き。大概のカンピョウ巻きはサビ抜きなんだけれど、ここのはサビ入り!。これが実に美味い。サビの辛みがカンピョウの甘みを引き立てる。

双葉寿司が看板になる前に、例年通り次のイタリアンレストラン「SEGRETO」へ移動。

T8283654

T8283652

T82836572

ペンネやロティサリチキンをつまみがわりに、美味い赤ワインに舌鼓を打ちながら夜遅くまで話は尽きなかった。hiro4さま、今年も、おつきあいいただきありがとうございました。

三島編につづく。

| |

« 【クルマ】二つの新型”4”に乗る・その2:S4 | トップページ | 【ロングドライブ】夏の終わりの箱根旅:三島編 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

オフミ」カテゴリの記事

ロングドライブ」カテゴリの記事

アウディ」カテゴリの記事

A4C」カテゴリの記事

コメント

今回は、ちょっと体調がイマイチだったのにお付き合いいただいたので申し訳なかったです。でも、アルコール燃料でちょっとだけ回復傾向だったのが幸いでした。

投稿: ta_tsu | 2009年9月16日 (水曜日) 13:12

去年の時 泊まりは私も思ってました
来年はまた参戦しようかな
「は」さま 元気で何よりです

投稿: た | 2009年9月15日 (火曜日) 10:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ロングドライブ】夏の終わりの箱根旅:沼津編:

« 【クルマ】二つの新型”4”に乗る・その2:S4 | トップページ | 【ロングドライブ】夏の終わりの箱根旅:三島編 »