【ドライブ】秋の蓼科・小淵沢界隈を食べ走り。その2・完結編
鰻を平らげたあとは、クルマで5分ほどの距離にある「おもだか屋ArtStage」へ。ここは夏の間だけオープンしている猫アートギャラリー。入り口は、狛犬ならぬコマネコが出迎えてくれた。
うう、なんと愛らしいこと!うちのエントランスにもぜひ欲しい。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
鰻を平らげたあとは、クルマで5分ほどの距離にある「おもだか屋ArtStage」へ。ここは夏の間だけオープンしている猫アートギャラリー。入り口は、狛犬ならぬコマネコが出迎えてくれた。
うう、なんと愛らしいこと!うちのエントランスにもぜひ欲しい。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ひと月ほど前になるけれど、以前から行ってみたいと思っていた鰻屋に向かった。その場所は、お隣山梨県の小淵沢にある「井筒屋」。
前日まで台風の影響で天気が悪かったこともあり、開店時間10分前に着いた時には、駐車場にも余裕があり、開店待ちの人も10名ほど。ネットでの紹介記事では30分前につかないと初回入店は難しいとのことだったので、ラッキーだった。
その理由は、入り口の注意書きを読めばわかる。昼予約は開店当初の15名まで、 開店前に並んだ人で入れるのは同じく15名までであり、その15名に漏れたら、最初に入店したお客さんが食べ終わるまでの30〜40分ほどは必ず待つことになる。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秋の恒例行事を目前に控え、一号機のタイヤ交換。タイヤ交換自体は、いつものp-yokoさんでお願いしたのだけれど、帰宅後ちょっと走ったらブレーキ周りに違和感があり、一旦リフトアップしてタイヤを外して点検した。
今回は久々に、というか18インチでは初めてになるP ZERO CORSAをチョイス。このタイヤは、そのアグレッシブなタイヤパターンからSタイヤに見間違われやすいけれど、その素性はハイスポーツラジアル。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント