【インプレッション】アルピナロードスターに乗る。
前述のZ4Mクーペの印象をベースに想像していたのだけれど、エンジンをかけた途端、その想像は裏切られた。Z4Mとはまったくことなるエンジンフィール。ある意味、Z4Mよりもスパルタン。アルピナということで、もっと上質で6気筒のシルキーさが前にでると勝手に思い込んでしまってたことを反省した。
スロットルレスポンスはクイックだけれど、電子的に強調された今時のクイックさとは違うナチュラルな速さ。低速トルクも太く、25kもまわせば夜の環七のちょっと速い流れでも、ストレスなくついていける。
そして想像どおりだったのは、その乗り心地。19インチでペラペラのホイールを履いているとは思えないしなやかさと、やさしさ。ゴツゴツとかバタバタとかとは無縁。このあたりがZ4Mクーペとはかなり違う。寒かったこともあり、屋根を閉じてはしっていたのだけれど、そのしなやかな走りと剛性感に一瞬ロードスターであることを忘れてしまった。
このあたり、以前乗ったアルピナロードスターV8とまったく同じで、本当にアルピナマジックだと思う。30分ほど走り回ったけれど、大人の道具として本当に楽しいクルマだった。本家Z4MがうちのZ8同様、骨を断つ出刃包丁のような豪快な切れ味だとすれば、アルピナの冠をいただくこのロードスターは、滑らかに切れる刺身包丁というところだろうか。
3号機をダウンサイジングするとしたら、やっぱり、このあたりが落としどころかなと感じた夜だった。価格的にも十分こなれているしね。
稀有なクルマを快く試乗させてくれた、K君に深謝。
| 固定リンク | 0
「クルマ」カテゴリの記事
- 【クルマ】シトロエンDS3カブリオに乗る(2014.01.04)
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- 【インプレッション】テスラ・ロードスターに乗り、将来を見据える。(2012.07.05)
- 軽井沢ベース。絶賛配信中。(2012.05.23)
「BMW」カテゴリの記事
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- Z8の記憶。(2012.04.16)
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【ドライブ】夕焼けを見に海へ。(2011.06.25)
- 【メンテ】3号機 BMW Z8のブレーキローター交換。(2011.06.10)
「インプレッション」カテゴリの記事
- 【クルマ】シトロエンDS3カブリオに乗る(2014.01.04)
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【インプレション】1Mクーペで走った。(2013.01.10)
- 【インプレッション】テスラ・ロードスターに乗り、将来を見据える。(2012.07.05)
- 軽井沢ベース。絶賛配信中。(2012.05.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
COLORCUBEさん>
アルピナの足は本当に洗練されているし、エンジンもBMWとの不文律として同じシャシのMの馬力は超えないって約束があるにもかかわらず、パワーが足らないとは感じないんですよね。B3やB5に乗った幹事で言えば、僕はM3やM5よりずっと良かったですし。まあ、値段は1.5倍ですから当然といえば当然なんでしょうけど。
ただしZ8に関して言えば、同じシャシのV8ロードスターは、ジェントルでシルキーでした。この印象があるからZ4ベースのロードスターもそうだと思っていたんですけど、見事に裏切られました。僕は前型のB3カブリオレにも乗った事ありますけど、あれも良いですよー。M3カブリオレより全然いい。とくにシャシーの補強が最適でしっかりしてます。お勧めします。
投稿: ta_tsu | 2011年2月 5日 (土曜日) 01:39
まったくこの話題に背筋が寒くなりました。
先日DでB3に試乗してその空恐ろしくスムーズなサスペンションに感嘆したばかりでした。
そもそもアクセントストライプなんか入って出っ歯付いてやな感じって思ってたのに目から鱗が100枚くらい落ちました(爆笑)。
この際何でも良いからALPINA持って来てくれって思ってたところだったんです。
でもZ4ベースはさすがにムリかな。。。いや、それ以外はもっと無理かな(爆)
投稿: colorcube | 2011年2月 4日 (金曜日) 19:23
クア太郎さん>
コメントありがとうございます。
アルピナが好みかって言われるとちょっと違うんですけど、あのクルマは、ものすごく良くできたマシンなんです。機械科出身として細かな仕上げが丁寧にされている滑らかさの塊って感じるんですよね。
だから僕が求めているのは「あたりの柔らかさ」じゃないんです、「しなやかさ」なんです。
レーシングカーとか足が硬いってことが凄く誇張されているんですけどね、実際はその硬い足回りからフリクションロスをとことん取り除いてスムーズでしなやかなんです。同じバネレートでも足が縮んで伸びるまでの時間が半分しかかからないんですよ。ラリーカーなんて乗ると本当に実感します。BMWとアルピナの差はまさにその部分につきますね。
その辺りをおざなりにしたまま、単にスタビやバネレート、ショックを固めただけの偽物な足をレーシングでスポーツなサスペンションだと誤解している人は非常に多いと思います。
投稿: ta_tsu | 2011年2月 4日 (金曜日) 01:25
『アルピナ』がta_tsuさんのお好みなんだなぁ~と、特に、乗り心地の部分の記述を読んで思いました。足にある程度の柔らかさも求めていらっしゃったなと…
ta_tsuさんお勧めの車が、現時点で500万円あれば買えるんですね!
TT_RS(MT)よりも興味が湧くのですが…
う~ん…現在ある車たちを手放せないので、買えないです…(苦笑)
投稿: クア太郎 | 2011年2月 3日 (木曜日) 13:53