【ロングドライブ】穴水牡蠣祭りツーリング前編。
自分の好物はいろいろあれど、こと魚貝において言えば、こちらで度々ご紹介している寿司ネタに多く登場するのが冬が旬の貝類。なかでも牡蠣は、宮城県の松島まで食べに行くほどの好物。しかし長野に暮らすようになって、蟹やブリなど日本海の旬の魚貝に満たされるものの牡蠣の美味いところを知らず、食べられずじまいだった。
しかし去年の夏に北陸に住む後輩から「日本海側で牡蠣といえば能登牡蠣の七尾、穴水!」って教えられ,一月末に牡蠣祭りが行われるとの話を聞きおよび、絶対にいくぞと決めていた。七尾の牡蠣祭りは、残念ながらマイパーツ取り出しの作業と重なってしまったので、1月最後の週末に催される穴水町の牡蠣祭りへ向かった。
まさに日本海側の能登半島を感じさせるこの雪の壁。
雪は水分が多くて、かなり危険な感じ。
雪の壁を抜けて穴水についたのは、お昼過ぎ。
到着早々、会場入り口で漁協が販売する牡蠣ワンパック(11個入り千円)をがっつり購入。
朝から降っていた雪が奇跡的にあがり晴れ間がでた。晴れ男未だ衰えず(笑)
会場にはテントが並び、みんな買った牡蠣をここで焼くという段取り。
軍手やら割り箸も用意してくれて、炭は係のおじちゃんが入れ暮れるという至れり尽くせりのサービス。僕らは1000円で買った牡蠣を七輪にならべてあとは貝殻が開くのを待つのみ!待つ事数分。浮いて来た貝殻の合間にナイフをさくっと差し込み、貝柱を切って頂きます。結局この日は二人で2袋をぺろっと食べました(笑)
さすがに牡蠣だけだと、ちょっと飽きちゃったので、こんなのもとか頂きました。
すっかり腹一杯になったので、雪が再び降り出す前にと現地を出発。七尾,富山を経由する帰路へ。
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 【クルマ】Z8 meets 8C(2011.11.15)
- 【NBRツアー】四日目、よいよ本番。(2011.09.13)
- 【NBRツアー】初日、デュッセルドルフより。(2011.09.02)
- 【ドライブ】岡谷の絶品鰻、そして諏訪大社巡り。(2011.08.15)
- 【ドライブ】招き猫に招かれての愛知ドライブ:常滑編(2011.06.17)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 蕎麦の花と青空と。(2013.09.01)
- 浅間ヒルクライム2012。(2012.09.14)
- 【ドライブ】中華ランチを食べがてら紅葉狩りへ。(2011.10.27)
- 【NBRツアー】特集編その5:ポルシェ博物館-3(シングルパーパス編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その4:ポルシェ博物館-2(競技車両編)(2011.10.03)
「ロングドライブ」カテゴリの記事
- 【NBRツアー】四日目、よいよ本番。(2011.09.13)
- 【NBRツアー】三日目、シュツットガルトからケルンまでアウトバーンで往く(2011.09.09)
- iPhoneに残されたドライブルートレコード。(2011.04.23)
- 【オフミ】恒例、鮟鱇オフの記憶。(2011.03.20)
- 【ロングドライブ】穴水牡蠣祭りツーリング後編。(2011.02.17)
「TT」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
- 【ドライブ】千曲川ビューラインと龍顔寺。(2012.01.11)
「アウディ」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- 【メンテ】数年ぶりのパンク修理。(2012.03.13)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
エスロクレーサーさん>
いいですねー、赤の356、黄色のコニリオ、アイリスのヒーリーって絵になりそう。上りはのんびりになってしまうから、ダウンヒルですね。初夏の早朝とか峠を下るときに朝日があがってくる感じがとても綺麗なので、ぜひGWあけにでも!
投稿: ta_tsu | 2011年2月17日 (木曜日) 10:58
ご無沙汰しています。
先日CGの取材でコニリオを秩父の山中で走らせました。
そのときはカメラカーの後追いでスチール撮影だけだったのですがこれを動画で撮ったら面白いと思いました。
特に旧碓氷峠をチェリニ峠に見立てラリー仕立てでなんてどうでしょう。
スプライト、356、うちのコニリオ英独日3台のバトルなんて結構いけるのでは。
投稿: エスロクレーサー | 2011年2月17日 (木曜日) 09:38
>夏牡蠣
そうなんです。自分の中でも岩牡蠣メインで冬場の牡蠣はとれないんだと決め付けてました。でも地元の後輩から冬も美味いっすよ~って言われて今回の遠征になりました。紅ずわいなんかと同じですけどロジのコストと市場価格が見合わないので地元と上越界隈だけで流通が止まっちゃうみたいです。
投稿: ta_tsu | 2011年2月16日 (水曜日) 15:58
冬の能登半島にクルマで出向く人は少ないでしょうが(笑)なかなか見れない景色です(雪壁!)。
こんなドライビングもTTRQはなぜか似合うのですね〜〜♪
ここのあたりの牡蠣は夏牡蠣としても関東圏に(少量)出回っているように記憶していますが違ったかな?
でもやはりこれは泊まりで酒とやりたいですね!
投稿: colorcube | 2011年2月16日 (水曜日) 14:45