【NBRツアー】最終日。機上からオーロラを見た。
到着した時には、ターミナルから外に出る事無くそのままタクシーに乗ってしまったので気付かなかったけれど、デュッセルドルフ空港は、まるで宇宙ステーション的なチューブ状で、なかなかスペーシーなデザイン。天気は曇り空に変わって気温も18℃と低く肌寒い。
ターミナルビルのなかは天井も高くものすごく広い。逆に広すぎてチケットカウンターが遠くて疲れた(笑) 帰りの便も、ヘルシンキ経由なので国内線扱いだからか、バスにのって沖留めの飛行機に乗り込む。
ヘルシンキ空港上空からみたフィヨルド。三陸海岸に代表されるリアス式との大きな違いは、起伏が少ない事だろう。リアス式が山のてっぺんが海上に露出している印象なのにくらべ、フィヨルドは平で、平地が浸食されて海に繋がったということがよくわかる。
| 固定リンク | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 蕎麦の花と青空と。(2013.09.01)
- 浅間ヒルクライム2012。(2012.09.14)
- 【ドライブ】中華ランチを食べがてら紅葉狩りへ。(2011.10.27)
- 【NBRツアー】特集編その5:ポルシェ博物館-3(シングルパーパス編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その4:ポルシェ博物館-2(競技車両編)(2011.10.03)
「アウディ」カテゴリの記事
- 2013を振り返る。(2013.12.31)
- 【メンテ】TTクラッチ交換。(2013.01.06)
- 【メンテ】数年ぶりのパンク修理。(2012.03.13)
- GOProHERO2で準備中。(2012.03.15)
- 【ドライブ】今シーズン初の雪練。(2012.01.22)
「NBRツアー」カテゴリの記事
- 【NBRツアー】特集編その5:ポルシェ博物館-3(シングルパーパス編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その4:ポルシェ博物館-2(競技車両編)(2011.10.03)
- 【NBRツアー】特集編その3:ポルシェ博物館-1(乗用車編)(2011.09.27)
- 【NBRツアー】特集編その2:ノルドシュライフレクチャー走行動画(2011.09.18)
- 【NBRツアー】特集編その1:見切れた美女たち。(2011.09.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
COCUさん>
コメントありがとうございます。
ここまでは、ざっくりとしたあらすじだったので、色んな物をはしょってます。
このあとの特集編で、ぼちぼちアップしますんで。期待せずにお待ちください(笑)
投稿: ta_tsu | 2011年9月14日 (水曜日) 23:11
自分もツアーに参加させていただいている気分になり、楽しませていただきました。ありがとうございました。
投稿: cocu | 2011年9月14日 (水曜日) 20:13