2013を振り返る。
昨年も非常に少ない更新しかしない一年になってしまった。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨年も非常に少ない更新しかしない一年になってしまった。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2003年の11月に購入した一号機、気づけば昨年11月で10年目に突入、距離も17万キロを超えた。
さすがにクラッチも滑り気味になっていて、4速の時に目立つようになってきたので、12月の広島出張の帰り道に京都のH-Sportsさんに預けてクラッチ交換をしていただくことにした。京都から軽井沢までは代車を借りた。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のタイヤは本当にパンクしなくなったと思う。実際、大概のオーナーはパンク修理の経験がなく、ジャッキやスペアタイヤの在処しらしらない。などとタカをくくっていたら、いきなり2号機の右後輪がぺったんこになってた(笑) おそらく前2号機以来だから数年ぶり。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ここ一ヶ月NBRツアーネタだけだったので、書いてる自分もちょいと疲れてきたんで、NBRネタは一回休み(笑)
1)タペットカバー交換ブローバイが出てるフロント側だけジーロ出場まえの前回の整備で交換していただき、オイル漏れはほぼなくなっているものの、スカットル側のタペットカバーも対策部品に交換していただき、万全を期す。2)エンジンの調整タペット音などがかなり大きくなって来てたので、その辺りの調整と点検を依頼。3)クラッチレリースの点検調整前回の点検時にメカS氏から指摘されていたことの一つ。クラッチストロークが短すぎるので点検調整をお願い。4)リアショックのブッシュ交換。これも、前回点検時にかなり潰れていて、一部クラックが入ってるので交換した方がいいとアドバイスされていた部分。5)ホーンリレーの取り付けとホーン交換音量的に、車検に通らない可能性が高かったので、リレーをつけてもらうついでに、ホーンもダブルの物に交換。またホーンスイッチもステアリングのホーンボタンの動作が不安定なので、別途設置をお願いした。6)ミッションまわりのオイル漏れエンジンとミッションの接合部分からオイルが若干漏れてるので、それが許容範囲なのかも含めた診断。7)ステアリング交換前オーナーは、下の写真のとおりモトリタのウッドステアリングをつけてたんだけれど、そのステアリングは、次の愛車たる356に持って行きたいとの事で、僕が受け取った時には、オリジナルのレザーステアリングに戻されていた。でも、なかなか気に入る物が無くて、今回は見送るつもりだったんだけれど、メカS氏に話をしたら、中古のMotolitaが手元にありますけど見ます?ってメカS氏の提案があり、実物見たら欲しかったタイプだったから即決でお願いしてしまった(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
3号機も5万キロを越えて、ローターの耳も結構立っており、今年の7月の車検前にローターを交換しておこうと思ったのが3月頃。基本カスタマイズなしでノーマルで乗るというのが3号機の掟だから、純正互換のローターにリプレイスするつもりだったが、高速からの緊急停止的ブレーキング時のガスフェードが気になっていたから、交換するにあたってはスリットローターにしたいと考えた。しかし希少車たるZ8のOEMローターはなかなか見つからないのだけど、DIXCELからラインナップされてると聞き即オーダー。
スリット入れるとなると、熱応力によるスリット周りのクラックを防ぐ為にも、ローターの熱処理(+研磨)もやってもらう必要があるので、こちらは知り合いから紹介された埼玉の専門業者に依頼する事に。4月中頃には前後4枚のローターが到着してGW前に換装完了の予定だった。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
連休直前から不調になって、やたら再起動を繰り返すiPhone3GSが、5日の朝突然起動しなくなってしまったので、急遽、佐久平のソフトバンクショップへ。事前に電話で確認すると保証期間内なら本体をリビルドにその場で交換してくれるとのこと。
しかしショップについて実機を確認してもらうと、ドックコネクタあたりに水没の痕跡が見られるということで、ソフトバンクショップでの交換がNGに。
少なくとも自分ではやってないから納得いかないので、別途アップルストアに持ち込んで相談することにし、電話が無いと不便なのでiPhone4に機種変した。
6日は、かみさんにつきあってもらい、2号機に伴走してもらいながら5号機を、みどり市にあるミニ&スプリジェットを得意とする匠、メカエス氏のショップ「ドニントンエンジニアリング」へ持ち込む。
| 固定リンク | 0
| コメント (8)
| トラックバック (0)
5月3日は、恒例の大学の部活のOB会(ツーリング)があり、朝7時半に1号機に飛び乗って、伊那→木曽→開田高原→飛騨朝日→高山→乗鞍と走った。とはいえ途中の開田高原から高山へ抜ける道が土砂崩れで通行止めのアクシデント続発。美女峠経由の大回り迂回路をとらされてしまう。
さすがに途中休憩無しではつらくなって美女峠あたりで一休みしたあと、う回して増えた100kmを根性で走り抜けて、ランチ予定の「道の駅・ひだ朝日」へ向う。なんとか予定より一時間遅れの12時半すぎに到着。
7時半に家を出てから菓子パン一つと缶コーヒーだけだったから、腹ぺこだった。
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先月末からいろいろとトライ&エラーをくりかえして、足回りの設定もおおむね決まったこと、不調だったステアリングのホーンボタンも無事修理できたこともあり、いつもの碓氷峠ではなく、もうちょっと足を伸ばして別のワインディングで動きをみてみたくなった。自称セカンドテストルート。
春っぽい暖かい陽射しの中、しなの鉄道の踏み切りを渡って目指すワインディングへ。
中軽井沢から下仁田方面に20kmほど降りていく、このワインディングは、碓氷峠にくらべると回りこむタイトなヘアピンが続くこともあり、前半の5kmほどは足回りにはなかなかきつい道。頭の入り具合と下り坂でのリアのグリップをみるのには非常にいい。そして、後半の5kmは、川沿いの中高速コーナーがつらなる。
| 固定リンク | 0
| コメント (10)
| トラックバック (0)
一号機の走行距離も15万キロまで1000kmたらずになったが、15万キロを前提に考えていたシャシまわりのリフレッシュを順次実施してきた。まずは去年の2月のフロントアッパーマウントのOHに始まり、11月の12ヶ月点検では、フロントのハブおよびタイロットエンドの交換を実施。冬靴の間は、効果を確認できないのでその先は中断していたのだが、夏靴に変えた今月頭、さっそく再開。
再開第一弾は、今話題のリジカラの装着。リジカラの効能については、製造元のSpoonが解りやすく説明している動画あるので、以下を見ていただくと解りやすい。
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
2011 GW 996C4S A3SB A4C ARQ BMW FAQ NBRツアー TT Z8 アウディ インプレッション ウェブログ・ココログ関連 オフミ オースチン カスタマイズ ガレージ クルマ グッズ・ノベルティ グルメ・クッキング サンバー ショップ スバル スプライト セブン&フレイザー ツール ドライブ ドライブコース ニュース バイク ヒストリックカー ポルシェ ミニミー メディア メンテナンス モータースポーツ ラシーン レストラン&カフェ ロングドライブ 好きなモノ 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 更新情報 書籍・雑誌 音楽
最近のコメント