【NBRツアー】四日目、よいよ本番。
ケルンのホテルを8時前にチェックアウトしアウトバーンを飛ばして、ニュルブルクで大学の後輩であり、今回ノルドシュライフのレクチャー&車両手配をしてくれる現地駐在のスバルテストチームのマネージャーのA君と合流。会うのは15年ぶりぐらいなんだけれど全く印象は変わってなくて、あのころのまま(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ケルンのホテルを8時前にチェックアウトしアウトバーンを飛ばして、ニュルブルクで大学の後輩であり、今回ノルドシュライフのレクチャー&車両手配をしてくれる現地駐在のスバルテストチームのマネージャーのA君と合流。会うのは15年ぶりぐらいなんだけれど全く印象は変わってなくて、あのころのまま(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (2)
| トラックバック (0)
8時半にチェックアウトして9時の営業開始と同時にメルセデス博物館へ。
広大な敷地にはメルセデススタジアムがあり、博物館の先に見える本社工場は、まさにSF映画にでてくる未来の基地に見える。
メルセデス博物館も外側はポルシェ博物館の様な仰々しさは無かったが、中に入ってまるでブレードランナーのタイレル社かスターウォーズのデススターのシャフトのようなスリーポインテッドスターを模した渡り廊下とそこに吸い込まれて行く銀色に輝くエレベーターの造形に圧倒された。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
今年で10周年になるという水戸のmouton氏主宰の鮟鱇オフに今年も参加。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
帰り道は、牡蠣以外の魚貝を仕入れたいとおもい、ルートを海沿いに変更して七尾方面へ。
途中でシズル感のある「道の駅ながじまロマン峠」を発見したのでトイレ休憩。
でも名前の割には、ロマンはほとんど感じない場所だった(笑)
| 固定リンク | 0
| コメント (7)
| トラックバック (0)
自分の好物はいろいろあれど、こと魚貝において言えば、こちらで度々ご紹介している寿司ネタに多く登場するのが冬が旬の貝類。なかでも牡蠣は、宮城県の松島まで食べに行くほどの好物。しかし長野に暮らすようになって、蟹やブリなど日本海の旬の魚貝に満たされるものの牡蠣の美味いところを知らず、食べられずじまいだった。
しかし去年の夏に北陸に住む後輩から「日本海側で牡蠣といえば能登牡蠣の七尾、穴水!」って教えられ,一月末に牡蠣祭りが行われるとの話を聞きおよび、絶対にいくぞと決めていた。七尾の牡蠣祭りは、残念ながらマイパーツ取り出しの作業と重なってしまったので、1月最後の週末に催される穴水町の牡蠣祭りへ向かった。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
八尾からは、まっすぐ富山市内の宿に向かわずに名の知れた石倉町の延命地蔵尊の清水へ水汲みに立ち寄った。
すっかり日が落ちて夕闇になっても、水をくむ人は絶えない。ホテルにチェックインしたあと夕食はひいきのすし玉でガッツリ。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今年もAMMA箱根の季節がやって来た。去年は前乗りで沼津へ行き、ライブ当日の昼からオフ会的な展開だったけれど、今年は、シンプルにさくっと500kmちょい走って日帰りでのトンボ帰りのスケジュール。
ルートは去年の往路と同じルート(上信越道→関越道→圏央道→中央道→河口湖→御殿場→乙女峠→強羅)を往復。予想では中央道が午前中いっぱい談合坂を頭の渋滞になっていたので、その裏をかくべく昼過ぎに自宅を出発することにし、朝食の後、まずは1号機の洗車(笑)
ほぼ3週間ぶりの洗車とワックスですっきり。
家をでたのは12時過ぎだったので、サンデクジュペリの星の王子さまをフューチャーして話題の寄居PAに立ち寄ってランチ。
13時過ぎているのに、人は多く、レストランは2時間待ち!ってわけで、まるでビーチのような強い陽射しをかろうじて避けられるパラソルの下でのオムライスを頂いた。
| 固定リンク | 0
| コメント (4)
| トラックバック (0)
2011 GW 996C4S A3SB A4C ARQ BMW FAQ NBRツアー TT Z8 アウディ インプレッション ウェブログ・ココログ関連 オフミ オースチン カスタマイズ ガレージ クルマ グッズ・ノベルティ グルメ・クッキング サンバー ショップ スバル スプライト セブン&フレイザー ツール ドライブ ドライブコース ニュース バイク ヒストリックカー ポルシェ ミニミー メディア メンテナンス モータースポーツ ラシーン レストラン&カフェ ロングドライブ 好きなモノ 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 更新情報 書籍・雑誌 音楽
最近のコメント